リレー・フォー・ライフ・ジャパン滋賀医科大学実行委員会
団体紹介
こんにちは!リレー・フォー・ライフ・ジャパン滋賀医科大学(通称リレフォ)です!
リレー・フォー・ライフとは、がん患者さん(サバイバー)やそのご家族(ケアギバー)を支援し、地域全体でがんと向き合い、がん制圧をめざすチャリティーイベントです。
この活動は、アメリカの1人の医師が、アメリカ対がん協会のために寄付を集めようと24時間走り続けたことがきっかけで始まりました。「がん患者さんは24時間、がんと向き合っている」という想いが多くの人の共感を得て、今では約30ヶ国4500ヶ所、日本では約50ヶ所でこのイベントは開催されています。
リレー・フォー・ライフ・ジャパン滋賀医科大学は、2016年に学生が主体となって運営する日本初のカレッジ・リレーとして始まり、今年で6年目の活動となります。
今年度も9/11にプレイベント、10/16,17に本イベントをオンラインで行いました!
↓活動の内容はこちらのSNSからご覧ください!↓
企画紹介
今年度の若鮎祭でリレフォでは10/16,17に行った本イベントの見逃し配信を行いたいと思います!
今年度は学生主体の企画が多いので、ぜひご覧ください!!
★主な学生企画★
・がん患者さんの生活
・がんと就労
・グリーフケア
・子宮頸がんとHPVワクチン
・ヘアドネーション
「子宮頸がんとHPVワクチン」、「ヘアドネーション」については当日にライブで動画を配信します!
興味のあるテーマだけでもいいのでご覧いただけると嬉しいです!!
ご案内
見逃し配信視聴方法:リレフォ2021見逃し配信用サイトよりご視聴ください!